2006年12月30日
プリムスストーブに事件発生!!
こんばんわ~
ついに雪降りましたね~
京都は久々に極寒でしたよ!!
今日は、朝からホットサンドを作ってみました~
うちは、コンロがガスではなく電気(IHではなく、金属が熱くなるタイプの方。。。)なので、
今回も、トラメジーノのために、プリムスストーブの登場です!
そのストーブを組み立てているとき、事件は起こりました!!
ついに雪降りましたね~

京都は久々に極寒でしたよ!!
今日は、朝からホットサンドを作ってみました~

うちは、コンロがガスではなく電気(IHではなく、金属が熱くなるタイプの方。。。)なので、
今回も、トラメジーノのために、プリムスストーブの登場です!
そのストーブを組み立てているとき、事件は起こりました!!
手が滑ってストーブの部品を落としてしまったのです!
すると、そこにパッキンが落ちているではないですか。。。

んっ?
これはどこのパッキン???
そうなんです。
どこのパッキンが取れたのか分からないんです。。(笑)
これは困った。
しばらく考えたのですが、結局どこのパッキンだったのか分からないので、
そのまま組み立ててストーブ点火です。(爆)

横に小さくあるのがパッキンです。
爆発するかと思いましたが。。。
意外と普通に点火です
ホッ。。(笑)
さてさて、無事(?)にストーブの火もついたので、調理開始です!

まずは、卵を薄く焼きます。
そして、パンの間に、ハム、チーズ、薄焼きタマゴ、ケチャップをはさんでさぁ、焼きます!
ケチャップが飛び散って、テーブルの上は大惨事になりましたが、、、(笑)
なんとか完成です。

見てみると分かりますが、チーズがとろけてません。。。
火が強すぎたのでしょうか?
外側は結構焼けているの中はまだみたいです。
でも味は良かったですよ~
次回は、中もとろとろにするぞ~
にしても、あのパッキンはなんだったんだろう???
では~。
すると、そこにパッキンが落ちているではないですか。。。
んっ?
これはどこのパッキン???

そうなんです。
どこのパッキンが取れたのか分からないんです。。(笑)
これは困った。
しばらく考えたのですが、結局どこのパッキンだったのか分からないので、
そのまま組み立ててストーブ点火です。(爆)
横に小さくあるのがパッキンです。
爆発するかと思いましたが。。。
意外と普通に点火です

ホッ。。(笑)
さてさて、無事(?)にストーブの火もついたので、調理開始です!

まずは、卵を薄く焼きます。
そして、パンの間に、ハム、チーズ、薄焼きタマゴ、ケチャップをはさんでさぁ、焼きます!
ケチャップが飛び散って、テーブルの上は大惨事になりましたが、、、(笑)
なんとか完成です。
見てみると分かりますが、チーズがとろけてません。。。

火が強すぎたのでしょうか?
外側は結構焼けているの中はまだみたいです。
でも味は良かったですよ~
次回は、中もとろとろにするぞ~
にしても、あのパッキンはなんだったんだろう???
では~。
Posted by Satoshi at 00:18│Comments(0)
│Weblog
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。