2007年01月16日
PhotoAlbum ~阿蘇山~
こんばんわ~
暖冬とはいえ、やはり寒いですね~
我が家では、ハイペットフジカ大活躍です!!
昨日に引き続き、本日もPhotoAlbumのアップです。
ほんとに、サボっているわけではないですよ~
皆さんに、僕の写真を見ていただきたくて(汗)
本日の写真はこちらです

阿蘇の山頂付近の駐車場で撮影しました。
後ろのほうに見えるのは阿蘇の山頂です。
噴煙が上っている様子がわかるでしょうか?
曇っていたんですが、写真を撮る直前に晴れ間が出て、
きれいな写真が取れました
昨日に引き続きおまけです

頂上で、優しいおじさんに撮っていただいた1枚です。
あまりの噴煙に真っ白ですね(笑)
初めて、火山の噴火口に近づいたのですが、
すごい迫力で、
地球も生きていることを感じましたよ~
と3回にわたって阿蘇の写真をアップさせていただきました!!
ホントにいいところですよ。
日本じゃないようなスケールの大きさです。
皆さんも、ぜひ、行ってみてくださいね~
では。
暖冬とはいえ、やはり寒いですね~

我が家では、ハイペットフジカ大活躍です!!
昨日に引き続き、本日もPhotoAlbumのアップです。
ほんとに、サボっているわけではないですよ~

皆さんに、僕の写真を見ていただきたくて(汗)

本日の写真はこちらです

阿蘇の山頂付近の駐車場で撮影しました。
後ろのほうに見えるのは阿蘇の山頂です。
噴煙が上っている様子がわかるでしょうか?
曇っていたんですが、写真を撮る直前に晴れ間が出て、
きれいな写真が取れました

昨日に引き続きおまけです

頂上で、優しいおじさんに撮っていただいた1枚です。
あまりの噴煙に真っ白ですね(笑)
初めて、火山の噴火口に近づいたのですが、
すごい迫力で、

地球も生きていることを感じましたよ~
と3回にわたって阿蘇の写真をアップさせていただきました!!
ホントにいいところですよ。
日本じゃないようなスケールの大きさです。
皆さんも、ぜひ、行ってみてくださいね~

では。
2007年01月15日
PhotoAlbum ~阿蘇・草千里~
こんばんわ~
久々アップです!!
本当に、最近忙しくて、ダウン寸前です
今日は、気分転換にアップしますよ~
といっても、最近アウトドアなことをしていないので、、、
本日は、PhotoAlbumをアップしたいと思いま~す。
本日の写真はこちら!!
続きを読む
久々アップです!!
本当に、最近忙しくて、ダウン寸前です

今日は、気分転換にアップしますよ~
といっても、最近アウトドアなことをしていないので、、、

本日は、PhotoAlbumをアップしたいと思いま~す。
本日の写真はこちら!!

2007年01月05日
PhotoAlbum ~阿蘇・米塚~
こんばんわ~
今日の朝は寒かったですね~
ちょっと、しばらく忙しくなりそうなので、
そんなときは、今まで撮ってきた写真を少しづつアップしていこうかなぁ
なんて思ってま~す!\(^o^)/
手抜きじゃないですよ~(笑)
今回は、以前、自転車で阿蘇を登坂したときに撮ったものです。

阿蘇 米塚
標高は954mで、阿蘇の神様が米を積み上げたものが山になったといわれているそうです。
春に訪れたので、緑がない状態ですが、
とても、神秘的で、力を感じました。
ということで、今日のPhotoAlbumは、阿蘇の米塚でした~。
では。
今日の朝は寒かったですね~
ちょっと、しばらく忙しくなりそうなので、
そんなときは、今まで撮ってきた写真を少しづつアップしていこうかなぁ
なんて思ってま~す!\(^o^)/
手抜きじゃないですよ~(笑)

今回は、以前、自転車で阿蘇を登坂したときに撮ったものです。
阿蘇 米塚
標高は954mで、阿蘇の神様が米を積み上げたものが山になったといわれているそうです。
春に訪れたので、緑がない状態ですが、
とても、神秘的で、力を感じました。
ということで、今日のPhotoAlbumは、阿蘇の米塚でした~。
では。