2008年06月16日
予定は未定!?
こんばんわ~
最近、いかがお過ごしでしょうか?
僕はというと、キャンプもGW以降、全く行かず、
めっきりインドアになっちゃってます。(泣)
動いているといえば、最近メタボといじめられるので、
ジムに通っているくらいでしょうか。(笑)
そんな僕も、月末に、一大イベントを企画してたんです!
それは、ツーリングキャンプです!
ツーリングといっても、バイクではなく、自転車なんですけどね(笑)
そのために、ソロキャン道具を少しずつ買いためてきたんです。
なのに、なのに。。。
どうしても、外せない用事が入ってしまい、、、あえなく断念です。。
しょうがないとはいえ、やっぱり悲しいですよね。。
くそ~!!ということで、
家の中でもソロキャン気分ということで、
クッカーでご飯を作ってみました~

”焼き鳥風卵とじ”で~す!
ついでに、ご飯も炊いてみたりして(笑)
久々に食べるお焦げがたまりません!
洗いものも少なくて済みますし、意外といいですね~
今回の記事はグチになってしまいましたが、m(_ _)m
きちんとリベンジする予定ですので、
その時こそ、歓喜の記事をUPしますね~
では。
最近、いかがお過ごしでしょうか?
僕はというと、キャンプもGW以降、全く行かず、
めっきりインドアになっちゃってます。(泣)
動いているといえば、最近メタボといじめられるので、
ジムに通っているくらいでしょうか。(笑)
そんな僕も、月末に、一大イベントを企画してたんです!
それは、ツーリングキャンプです!
ツーリングといっても、バイクではなく、自転車なんですけどね(笑)
そのために、ソロキャン道具を少しずつ買いためてきたんです。
なのに、なのに。。。
どうしても、外せない用事が入ってしまい、、、あえなく断念です。。
しょうがないとはいえ、やっぱり悲しいですよね。。
くそ~!!ということで、
家の中でもソロキャン気分ということで、
クッカーでご飯を作ってみました~

”焼き鳥風卵とじ”で~す!
ついでに、ご飯も炊いてみたりして(笑)
久々に食べるお焦げがたまりません!
洗いものも少なくて済みますし、意外といいですね~
今回の記事はグチになってしまいましたが、m(_ _)m
きちんとリベンジする予定ですので、
その時こそ、歓喜の記事をUPしますね~
では。
2008年06月11日
久々のCD購入
こんばんわ~
先日、久々にタワーレコードに行ってきました!
最近は、音楽もダウンロード時代になってきて、
CDを買わなくなってきたなんて言われてますよね~
皆さんは、どうですか?
僕は、CDを買う派ですね!!
なんて言うんでしょう、あのCDケースがいい!というか、
歌詞カードがついている!とかではなく、
CDというものを持っているというのが、なんかステータスのような。。。
よくわからないですね。(笑)
それに、最近は、ほとんどの曲が視聴できるようになって、
ジャケ買いが少なくなってきた気がしますよね~
いい曲やアーティストをジャケットから推測して、予想通りのときは、
自分のセンスを感じてたな~~(←あほ 笑)
と、前フリが長くなってしまったのですが、
先日、タワレコに行ったときに、見つけたCDがこれです。

PROJECT GREEN : Volume I "Forest City"
ジャケットを見て、惹かれました。
あのマークは、未来の森の起動スイッチということだそうです。
PCなどについている、電源マークをさかさまにして、木を表しているのでしょう。
面白いですね。
曲の方はというと、ハウス系というのでしょうか?
この手の音楽はあまり詳しくないのですが、
清涼感のある曲が多く、キャンプ場で流したい感じです。
やっぱりセンスがいいなぁ~(笑)
久々にCDを買ったので、報告しちゃいました~
では。
先日、久々にタワーレコードに行ってきました!
最近は、音楽もダウンロード時代になってきて、
CDを買わなくなってきたなんて言われてますよね~
皆さんは、どうですか?
僕は、CDを買う派ですね!!
なんて言うんでしょう、あのCDケースがいい!というか、
歌詞カードがついている!とかではなく、
CDというものを持っているというのが、なんかステータスのような。。。
よくわからないですね。(笑)
それに、最近は、ほとんどの曲が視聴できるようになって、
ジャケ買いが少なくなってきた気がしますよね~
いい曲やアーティストをジャケットから推測して、予想通りのときは、
自分のセンスを感じてたな~~(←あほ 笑)
と、前フリが長くなってしまったのですが、
先日、タワレコに行ったときに、見つけたCDがこれです。

PROJECT GREEN : Volume I "Forest City"
ジャケットを見て、惹かれました。
あのマークは、未来の森の起動スイッチということだそうです。
PCなどについている、電源マークをさかさまにして、木を表しているのでしょう。
面白いですね。
曲の方はというと、ハウス系というのでしょうか?
この手の音楽はあまり詳しくないのですが、
清涼感のある曲が多く、キャンプ場で流したい感じです。
やっぱりセンスがいいなぁ~(笑)
久々にCDを買ったので、報告しちゃいました~
では。
タグ :CD