2007年04月05日
2007年03月29日
引越し!!
こんばんわ~
最近投稿の無いSatoshiです(汗)
実は、先週の金曜日に引っ越しまして、
まだインターネットがつながっていない状態なんです
何とかb-mobileでメールを読むことはできるのですが、
ブログをアップするのはきつい状態です。
ですので、ブログ更新まで、今しばらくお待ちください。
復帰したら、まず、先々週に行ってきた四国キャンプのレポートをしたいと思います。
ご期待ください!!
では。
P.S.
今日は、相方の家のLANをかりてアップしました~(笑)
最近投稿の無いSatoshiです(汗)
実は、先週の金曜日に引っ越しまして、
まだインターネットがつながっていない状態なんです

何とかb-mobileでメールを読むことはできるのですが、
ブログをアップするのはきつい状態です。

ですので、ブログ更新まで、今しばらくお待ちください。
復帰したら、まず、先々週に行ってきた四国キャンプのレポートをしたいと思います。
ご期待ください!!

では。
P.S.
今日は、相方の家のLANをかりてアップしました~(笑)
2007年03月18日
2007年03月17日
2007年03月16日
ついに明日!!
こんばんわ~
ついに!!
今年初のキャンプが明日に迫ってきました~

今まで、しばらく日の目を見なかったキャンプ道具たちよ!
明日には、青空の下で使ってやるからな
なんちゃって(笑)
今からワクワクです!
風邪のほうは、昨日ブログもアップせずに、
ゆっくり寝たら、なんとか治りました~
これで思う存分楽しめますね!
場所は徳島の方に行ってきます!
帰ってきたら、レポートしますね!
では。
行ってきます!!
ついに!!
今年初のキャンプが明日に迫ってきました~

今まで、しばらく日の目を見なかったキャンプ道具たちよ!
明日には、青空の下で使ってやるからな

なんちゃって(笑)
今からワクワクです!
風邪のほうは、昨日ブログもアップせずに、
ゆっくり寝たら、なんとか治りました~

これで思う存分楽しめますね!
場所は徳島の方に行ってきます!

帰ってきたら、レポートしますね!
では。
行ってきます!!

2007年03月14日
初○○ PartⅡ
こんばんわ。
また、冬に逆戻りしたような、寒さですね~
皆さん、お風邪など引いてないですか?
僕は、実は先々週から、風邪を引いて、まだ直りきってない感じです。。。
今も、のどが痛いです。(涙)
今週末には、今年の初キャンプが控えているのに。
なおさないといけないですね!!
今日は、先週に東京に出張に行ったときに初体験したものです。
それはこれです!

そう!
もんじゃ焼きです
実は、神戸、仙台、京都など、いろんなところに住んでたんですが、
粉もので食べるのは、お好み焼きかたこ焼きしか食べたことがなかったんです。
ということで、今回は東京で食べてみました~
感想はというと、、、
めっちゃうまい!!
です。
最初はどうやって食べるのか分からなかったんですが。。
慣れてくると、スムーズに食べることが出来るようになりました!!
コテで、じゅ~じゅ~焼いて食べるのにあこがれてたんですよね(笑)
ビールを片手にもんじゃ焼き!
サイコーです!
こんどは、家でもんじゃ焼きしてみたいと思います!!
明日は初○○PartⅢをお送りいたしま~す!
最近、アウトドアネタがUPできていませんが、
もうしばらくお待ちください
では。
また、冬に逆戻りしたような、寒さですね~
皆さん、お風邪など引いてないですか?
僕は、実は先々週から、風邪を引いて、まだ直りきってない感じです。。。
今も、のどが痛いです。(涙)
今週末には、今年の初キャンプが控えているのに。

なおさないといけないですね!!
今日は、先週に東京に出張に行ったときに初体験したものです。

それはこれです!
そう!
もんじゃ焼きです

実は、神戸、仙台、京都など、いろんなところに住んでたんですが、
粉もので食べるのは、お好み焼きかたこ焼きしか食べたことがなかったんです。

ということで、今回は東京で食べてみました~
感想はというと、、、
めっちゃうまい!!
です。
最初はどうやって食べるのか分からなかったんですが。。
慣れてくると、スムーズに食べることが出来るようになりました!!
コテで、じゅ~じゅ~焼いて食べるのにあこがれてたんですよね(笑)
ビールを片手にもんじゃ焼き!

サイコーです!
こんどは、家でもんじゃ焼きしてみたいと思います!!
明日は初○○PartⅢをお送りいたしま~す!
最近、アウトドアネタがUPできていませんが、
もうしばらくお待ちください

では。
2007年03月13日
初○○!
こんばんわ。
いや~ほんとに久々の投稿になってしまいました。
ここ数週間、ほんとに忙しくて、危うく、ブログの存在を忘れるところでした(笑)
でも、初もの尽くしのとても、刺激的な日々でしたよ~
何が初ものだったのかって?
それは、
これです!!

パスポート取得です!!
実は、生まれてこのかた、海外に行ったことが無かったんです
ところが、先月の中ごろに、3月はじめに、韓国行って来てね、と出張が入ったんです。
当然パスポートは持ってません。
でも、出発までは、後3週間しかない。。。
しかも、韓国出張の直前は東京出張が入っているので、動けません
ということで、あわててパスポート発行の手続きを調べました。
なになに?
戸籍抄本が必要!?
ということで、本籍地の長崎から郵送で戸籍抄本を贈ってもらい、
何とか、必要書類を集めて、申請です
最近は、1週間でできるようですね。
意外とあっさりパスポートを取得することができました!!
初パスポート!
これで、どこにでもいけるぞ~
ということで、本日は、初パスポートのレポートでした~!!
明日は、また別の初○○をお送りいたしま~す!
では。
いや~ほんとに久々の投稿になってしまいました。
ここ数週間、ほんとに忙しくて、危うく、ブログの存在を忘れるところでした(笑)

でも、初もの尽くしのとても、刺激的な日々でしたよ~
何が初ものだったのかって?
それは、
これです!!
パスポート取得です!!
実は、生まれてこのかた、海外に行ったことが無かったんです

ところが、先月の中ごろに、3月はじめに、韓国行って来てね、と出張が入ったんです。
当然パスポートは持ってません。
でも、出発までは、後3週間しかない。。。
しかも、韓国出張の直前は東京出張が入っているので、動けません

ということで、あわててパスポート発行の手続きを調べました。
なになに?
戸籍抄本が必要!?
ということで、本籍地の長崎から郵送で戸籍抄本を贈ってもらい、
何とか、必要書類を集めて、申請です

最近は、1週間でできるようですね。
意外とあっさりパスポートを取得することができました!!

初パスポート!
これで、どこにでもいけるぞ~
ということで、本日は、初パスポートのレポートでした~!!
明日は、また別の初○○をお送りいたしま~す!
では。
2007年02月25日
カメラの試し撮り
こんばんわ!
昨日、新しいカメラを手に入れたので、
早速、試し撮りに行ってきました~

知恩院です。
毎日前を通るのですが、
久々に、じっくり見るとすごい迫力ですね!
続いて、もう少し歩いて、平安神宮です。

平安神宮も、実は、毎日通っているのですが。。。
なかなか行く機会ってないんですよね。
ということで、お参りもしてきちゃいました!
カメラの調子はすこぶる良かったです!
これからは、いい写真を載せていきますね~
では。
昨日、新しいカメラを手に入れたので、
早速、試し撮りに行ってきました~

知恩院です。
毎日前を通るのですが、
久々に、じっくり見るとすごい迫力ですね!

続いて、もう少し歩いて、平安神宮です。
平安神宮も、実は、毎日通っているのですが。。。
なかなか行く機会ってないんですよね。
ということで、お参りもしてきちゃいました!

カメラの調子はすこぶる良かったです!
これからは、いい写真を載せていきますね~
では。
2007年02月24日
おNEW~
こんにちは。
4年ほど使っていたデジカメが最近調子悪いので、
買っちゃいました~
SONYサイバーショットのDSC-W50です!!

600万画素で、¥18900です
ちょうどいいときに、大処分していたので、買っちゃいました!!
今まで使っていたのはこちらのタイプのサイバーショット

320万画素で、これも当時2万弱でした。
実は、これも同じ店の処分品なんです(笑)
大処分の時だけ、お得意さまだったりして
これからは、新しいカメラで撮った写真をアップしていきますね~
では。
4年ほど使っていたデジカメが最近調子悪いので、
買っちゃいました~

SONYサイバーショットのDSC-W50です!!
600万画素で、¥18900です

ちょうどいいときに、大処分していたので、買っちゃいました!!
今まで使っていたのはこちらのタイプのサイバーショット
320万画素で、これも当時2万弱でした。
実は、これも同じ店の処分品なんです(笑)
大処分の時だけ、お得意さまだったりして

これからは、新しいカメラで撮った写真をアップしていきますね~
では。
2007年02月21日
2007年02月19日
終わりました~
お久しぶりです!!
ほんとに久々アップです。
いや~、ここ数週間はほんとに、つらかったです。。。
でも、ようやく終わりました!!
えっ??
何が終わったのかって??
それは、卒論です!!
これで、何とか大学を卒業できそうです。
これからは、同大学の大学院に進もうと思っているので、
あと2年間は学生生活を満喫したいと思いま~す!!
これからは、また、ブログをがんばっていこうと思っているので、
よろしくお願いいたしま~すm(_ _)m
では。
ほんとに久々アップです。
いや~、ここ数週間はほんとに、つらかったです。。。

でも、ようやく終わりました!!
えっ??
何が終わったのかって??
それは、卒論です!!

これで、何とか大学を卒業できそうです。

これからは、同大学の大学院に進もうと思っているので、
あと2年間は学生生活を満喫したいと思いま~す!!
これからは、また、ブログをがんばっていこうと思っているので、
よろしくお願いいたしま~すm(_ _)m
では。
2007年02月02日
雪化粧@モブログ

こんにちわ〜
今日はホント寒いですね〜
比叡山も雪化粧してました(^O^)
きれいですね〜
こんな写真を撮っているということは、、、
そうです!
あそこに行ってきたんです!!
詳しくは次回ということで(笑)
では〜
2007年01月24日
昼休みサイクリング@モブログ

こんにちわ〜
今日はサイクリングで京都市の北の方にある宝ヶ池に来てま〜す(^O^)
アヒルやカモが気持良さそうにしてましたよ〜
やっぱり、天気のいい日のサイクリングは最高ですね!
では。
2007年01月20日
2007年01月20日
2007年01月08日
大文字トレッキング
こんばんわ~。
今日は成人の日ですね~。
京都は晴れ着の人がたくさんいましたよ~
こんな晴れた日に家の中にいるなんて。。。
うずうず。。
なんか近くで面白いところないかなぁ?
なんて考えていると、
ひらめいちゃいました!!
大文字山に行こう!!
ということで、今日は大文字山トレッキングに行ってきました~
続きを読む
今日は成人の日ですね~。
京都は晴れ着の人がたくさんいましたよ~
こんな晴れた日に家の中にいるなんて。。。
うずうず。。
なんか近くで面白いところないかなぁ?
なんて考えていると、
ひらめいちゃいました!!

大文字山に行こう!!
ということで、今日は大文字山トレッキングに行ってきました~

続きを読む
2007年01月05日
防水携帯!!
こんばんわ~
2007年になって最初のPCで書く記事です!
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
先日、携帯を使っていたら、文字盤のところの光が点滅するようになり、
もしかして、壊れる前兆!?
ということで、今日、携帯をリニューアルして参りました~
続きを読む
2007年になって最初のPCで書く記事です!
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
先日、携帯を使っていたら、文字盤のところの光が点滅するようになり、
もしかして、壊れる前兆!?
ということで、今日、携帯をリニューアルして参りました~

続きを読む
2007年01月01日
あけましておめでとうございます

初詣に行ってきました〜!
おみくじを引いてみると、なんと大吉!!
今年はいいことがありそうです!
単純??(笑)
本年もこのブログをよろしくお願いします!
がんばります!
では〜。
2006年12月30日
プリムスストーブに事件発生!!
こんばんわ~
ついに雪降りましたね~
京都は久々に極寒でしたよ!!
今日は、朝からホットサンドを作ってみました~
うちは、コンロがガスではなく電気(IHではなく、金属が熱くなるタイプの方。。。)なので、
今回も、トラメジーノのために、プリムスストーブの登場です!
そのストーブを組み立てているとき、事件は起こりました!!
続きを読む
ついに雪降りましたね~

京都は久々に極寒でしたよ!!
今日は、朝からホットサンドを作ってみました~

うちは、コンロがガスではなく電気(IHではなく、金属が熱くなるタイプの方。。。)なので、
今回も、トラメジーノのために、プリムスストーブの登場です!
そのストーブを組み立てているとき、事件は起こりました!!
続きを読む
2006年12月24日
メリークリスマス☆
Merry Christmas!!

ディナーの時にランタンを灯してみました~
いくつになっても、クリスマスはいいもんですね。
ウキウキしちゃいます
世界中が幸せになれる一日って素晴らしくないですか?
今日だけは、きっと、みんな家族や大切な人のことを考えるんですよね。
それってすごいことだと思います。
いま、世界が一つになることが難しい世の中ですよね。
でも、世界中の人の心にサンタさんはプレゼントを与えてくれているのではないでしょうか。
HAPPY XMAS(WAR IS OVER)を聞きながら、そんなこと考えちゃいました。
なんか偉そうなことを書いてしまいましたが(恥)
僕や皆さんにもサンタさんがやってくると信じて
Merry Christmas!
ディナーの時にランタンを灯してみました~

いくつになっても、クリスマスはいいもんですね。
ウキウキしちゃいます

世界中が幸せになれる一日って素晴らしくないですか?
今日だけは、きっと、みんな家族や大切な人のことを考えるんですよね。
それってすごいことだと思います。
いま、世界が一つになることが難しい世の中ですよね。
でも、世界中の人の心にサンタさんはプレゼントを与えてくれているのではないでしょうか。
HAPPY XMAS(WAR IS OVER)を聞きながら、そんなこと考えちゃいました。
なんか偉そうなことを書いてしまいましたが(恥)

僕や皆さんにもサンタさんがやってくると信じて
Merry Christmas!