ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月19日

グリム冒険の森 【キャンプ場情報】

グリム冒険の森キャンプ場


7月21日~7月22日 フリーサイト利用


グリム冒険の森 【キャンプ場情報】

-名称
グリム冒険の森

-場所
滋賀県蒲生郡日野町熊野431番地
Map 

-ホームページ
http://www.ex.biwa.ne.jp/~grimm/

-開設期間
通年営業

-設備等
炊事棟です。

グリム冒険の森 【キャンプ場情報】

広大なフリーサイトの中で、唯一の炊事棟です。今回は、キャンパーが8組ということだったので、不便には感じませんでしたが、混雑時は、炊事棟が足りなくなってしまうような気がします。
炊事等には、シンクがいくつかあるといった感じです。
キャンプ場には、基本的に明かりはありませんが、炊事等には一応ライトが備えられています。

続いて、トイレです。

グリム冒険の森 【キャンプ場情報】

トイレも炊事棟同様、フリーサイトにあるのはこれ1つのみです。洋式の水洗トイレが男女共に2つずつあります。トイレ自体はめちゃくちゃきれいで、靴を脱いで入るようになっています。これなら、汚いトイレが嫌いな人も安心ですよ。

お風呂は、キャンプ場には付いてないですがシャワーを利用することが可能です。

-サイト(大きさ,ペグの刺さり具合など)

今回はフリーサイトを利用したので、フリーサイトの様子をお伝えします。
サイトの大きさですが、めちゃくちゃ広いです。グループキャンプをする方にはオススメかもしれません。
キャンプ場自体は非常にきれいで、高規格な感じですが、フリーサイトは、炊事棟とトイレがある以外は電灯一つない感じで、平原という感じです。

ペグの刺さり具合は、良好で、今回は場所も広く取れたので、快適に設営を行うことができました。

-近隣施設(スーパー)

車で15分くらいのところに、スーパーがあるそうです。

-キャンプレポート
グリム冒険の森レポート Part1
グリム冒険の森レポート Part2
グリム冒険の森レポート Part3
グリム冒険の森レポート Part4

-感想
今回はフリーサイトを利用させていただきましたが、すごく広大なサイトで、快適に過ごすことが出来ました。また、灯りがほとんどないので、少しの間でしたが、満天の星空を見ることが出来て大満足です。今回は、出来ませんでしたが、このキャンプ場ではいろいろな体験をすることが出来るので、次回来た際には、MTBなど、何かやってみたいと思っています。
グリム冒険の森はまた訪れたいキャンプ場でした。

では。

-注-
キャンプ場の好みは、人によって異なると思います。便利な施設が好きな方もいれば、設備が整いすぎているのを敬遠する方もいらっしゃることでしょう。ですので、このキャンプ場情報では、点数付けなどは行っておりません。あくまで、参考としてご利用いただけると幸いです。何か、お聞きになりたいことがありましたら、何でもお答えしますので、お気軽にコメントを書いてくださいね。



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリム冒険の森 【キャンプ場情報】
    コメント(0)