2007年03月13日
初○○!
こんばんわ。
いや~ほんとに久々の投稿になってしまいました。
ここ数週間、ほんとに忙しくて、危うく、ブログの存在を忘れるところでした(笑)
でも、初もの尽くしのとても、刺激的な日々でしたよ~
何が初ものだったのかって?
それは、
これです!!

パスポート取得です!!
実は、生まれてこのかた、海外に行ったことが無かったんです
ところが、先月の中ごろに、3月はじめに、韓国行って来てね、と出張が入ったんです。
当然パスポートは持ってません。
でも、出発までは、後3週間しかない。。。
しかも、韓国出張の直前は東京出張が入っているので、動けません
ということで、あわててパスポート発行の手続きを調べました。
なになに?
戸籍抄本が必要!?
ということで、本籍地の長崎から郵送で戸籍抄本を贈ってもらい、
何とか、必要書類を集めて、申請です
最近は、1週間でできるようですね。
意外とあっさりパスポートを取得することができました!!
初パスポート!
これで、どこにでもいけるぞ~
ということで、本日は、初パスポートのレポートでした~!!
明日は、また別の初○○をお送りいたしま~す!
では。
いや~ほんとに久々の投稿になってしまいました。
ここ数週間、ほんとに忙しくて、危うく、ブログの存在を忘れるところでした(笑)

でも、初もの尽くしのとても、刺激的な日々でしたよ~
何が初ものだったのかって?
それは、
これです!!
パスポート取得です!!
実は、生まれてこのかた、海外に行ったことが無かったんです

ところが、先月の中ごろに、3月はじめに、韓国行って来てね、と出張が入ったんです。
当然パスポートは持ってません。
でも、出発までは、後3週間しかない。。。
しかも、韓国出張の直前は東京出張が入っているので、動けません

ということで、あわててパスポート発行の手続きを調べました。
なになに?
戸籍抄本が必要!?
ということで、本籍地の長崎から郵送で戸籍抄本を贈ってもらい、
何とか、必要書類を集めて、申請です

最近は、1週間でできるようですね。
意外とあっさりパスポートを取得することができました!!

初パスポート!
これで、どこにでもいけるぞ~
ということで、本日は、初パスポートのレポートでした~!!
明日は、また別の初○○をお送りいたしま~す!
では。